会長挨拶・委員会紹介

       感 謝
~人と人とが繋がるYEGコミュニケーション~

令和7年度会長 日山 暢靖

感 謝
~人と人とが繋がるYEGコミュニケーション~

令和7年度会長
日山 暢靖

ご挨拶


 このたび、令和7年度の伊予商工会議所青年部会長を拝命いたしました日山 暢靖(ひやま のぶやす)です。どうぞよろしくお願いします。

 まず初めに、長年にわたり伊予商工会議所青年部を支え、発展にご尽力いただいている諸先輩方、地域の皆様、関係各所の皆様に心より感謝申し上げます。

 令和6年度は、「Enjoy YEG〜地域とともに新しい未来へ〜」のスローガンの下、愛媛県大会伊予大会を開催しました。メンバーが一丸となり9年に一度の伊予大会をやり遂げました。その事により単会内の結束、絆が強固なものになり、メンバー一人ひとりにとっても良い経験となりました。

 この経験を活かし、地域活性化に向けた事業の推進、会員同士の交流の強化等、チャレンジを実施してまいりました。その成果を受け継ぎながら、令和7年度はさらに一歩進み、「感謝 〜人と人とが繋がるYEGコミュニケーション」のスローガンの下、活動してまいります。

 私たち青年経済人は、地域経済の未来を担う存在です。地域資源を活かしたビジネスの創出、デジタル化の推進、さらには若手経営者の育成など、多角的な視点での活動が求められています。そのためにも、メンバー一人ひとりが主体性を持ち、互いに学び合い、協力しながら成長できる組織づくりを目指します。

 また、本年度は地域社会との連携を一層深め、伊予市の魅力を内外へ発信する取り組みにも力を注ぎます。商工会議所の繋がりを活かし、行政や他団体との協働を強化しながら、地域経済の活性化に貢献してまいります。

 「ともに学び、ともに成長し、ともに地域を盛り上げる」この想いを胸に、令和7年度の伊予商工会議所青年部をさらに発展させるべく、精一杯努めてまいります。

 会員の皆様の積極的なご参加、ご支援をお願い申し上げますとともに、本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。


ご挨拶


 このたび、令和7年度の伊予商工会議所青年部会長を拝命いたしました日山 暢靖(ひやま のぶやす)です。どうぞよろしくお願いします。

 まず初めに、長年にわたり伊予商工会議所青年部を支え、発展にご尽力いただいている諸先輩方、地域の皆様、関係各所の皆様に心より感謝申し上げます。

 令和6年度は、「Enjoy YEG〜地域とともに新しい未来へ〜」のスローガンの下、愛媛県大会伊予大会を開催しました。メンバーが一丸となり9年に一度の伊予大会をやり遂げました。その事により単会内の結束、絆が強固なものになり、メンバー一人ひとりにとっても良い経験となりました。

 この経験を活かし、地域活性化に向けた事業の推進、会員同士の交流の強化等、チャレンジを実施してまいりました。その成果を受け継ぎながら、令和7年度はさらに一歩進み、「感謝 〜人と人とが繋がるYEGコミュニケーション」のスローガンの下、活動してまいります。

 私たち青年経済人は、地域経済の未来を担う存在です。地域資源を活かしたビジネスの創出、デジタル化の推進、さらには若手経営者の育成など、多角的な視点での活動が求められています。そのためにも、メンバー一人ひとりが主体性を持ち、互いに学び合い、協力しながら成長できる組織づくりを目指します。

 また、本年度は地域社会との連携を一層深め、伊予市の魅力を内外へ発信する取り組みにも力を注ぎます。商工会議所の繋がりを活かし、行政や他団体との協働を強化しながら、地域経済の活性化に貢献してまいります。

 「ともに学び、ともに成長し、ともに地域を盛り上げる」この想いを胸に、令和7年度の伊予商工会議所青年部をさらに発展させるべく、精一杯努めてまいります。

 会員の皆様の積極的なご参加、ご支援をお願い申し上げますとともに、本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。


委員長/白石 陽子

ジュニエコ委員会

 ジュニエコ委員会は、未来を担う子どもたちを育成する事業「ジュニアエコノミーカレッジ in いよし」の企画・運営と、単会事業では、2月例会の企画・運営を担当します。

 ジュニエコは、小学校5・6年生を対象に、模擬株式会社を設立し、事業計画、仕入れ、製造、販売、決算、納税まで、商売の一連を学ぶ、素晴らしいプログラムです。

 ジュニエコには大切なルールがあります。

 ・子どもたちが、「自分で考え、自分たちで決める」こと。

 ・大人は答えを教えてはいけないこと。

 現在では四国内で唯一、伊予YEGがジュニエコを実施しており、今年度で3回目を迎えます。

 これからの未来を担う子どもたちが、沢山の情報に溢れた時代を生き抜くために。そして、ふるさと伊予市に留まり、地域の未来を創る希望のために。

 「自分で決める。だから楽しい!」

 私たち大人が、精一杯の夢と希望を持って子どもたちと向き合います!

 1年間、どうぞよろしくお願いします。

委員長/渡部 貴信

事業活性化委員会

 今年度の事業活性化委員会は

 「感謝と喜びを共に」をモットーに仲間と家族と地域に感謝と喜びを創出します。

 今年度は3つの事業に全力を注ぎます。

  1 伊予彩まつり 伊予市最大のお祭りを通じて仲間と共に地域に感謝と喜びを!

  2 家族例会 家族の支え、日々の感謝を喜びにかえる!

  3 忘年例会 仲間と「感謝と喜び」を分かち合う!

 今年度の事業活性化委員会は感謝と喜びを通じて、仲間と家族と地域に幸せを創出します。

 事業活性化委員会、何卒宜しくお願い致します。

委員長/綿村 宏基

総務委員会

 令和7年度総務委員会では、総会・例会事業の企画・運営をはじめ、FacebookやInstagramなどのSNSを活用し、伊予YEGの魅力を内外へ積極的に発信していきます。

 総会・例会事業においては、スムーズかつ有意義な運営を心がけるとともに、より良い事業の開催を目指します。さらに、本年度より政策提言に向けた情報収集にも取り組んでまいります。

 日頃よりお世話になっている地元・伊予市への感謝の気持ちを忘れず、総務委員会メンバー一同、地域の発展に貢献できるよう活動してまいります。

伊予商工会議所青年部

〒799-3112
愛媛県伊予市上吾川甲9-1

TEL 089-982-0334 FAX 089-983-2227

 

伊予YEGについて
YEGとは

会長挨拶
委員会紹介

入会案内